(割賦販売業者が交付を義務付けられる)割賦販売契約書面

ダウンロードには会員登録が必要です。

(割賦販売業者が交付を義務付けられる)割賦販売契約書面

¥1,980
/
税込
 

【1】書式概要

 

 

この雛型は、割賦販売業者が顧客に交付することを求められている「割賦販売契約書」のテンプレートです。分割払いで商品やサービスを提供する際に必要となる契約条件や支払方法、クーリングオフの仕組みなどを網羅しており、消費者との取引を円滑に進めるために役立ちます。

 

家電や自動車、リース契約、通信販売など幅広い業種で利用でき、支払回数や商品引渡しの条件を明確に示すことで、顧客との信頼関係を高められます。Word形式で編集可能なので、自社のサービス内容や契約条件に合わせて簡単に修正でき、専門知識がなくても安心して活用できる実用的なひな型です。

 

 

 

 

【2】条文タイトル

 

 

  • 第1条(販売業者の情報)

  • 第2条(購入者の情報)

  • 第3条(商品・権利・役務の詳細)

  • 第4条(代金・手数料等の内訳)

  • 第5条(支払条件)

  • 第6条(実質年率)

  • 第7条(引渡し・提供時期)

  • 第8条(契約の申込みの撤回等〔クーリング・オフ〕)

  • 第9条(遅延損害金)

  • 第10条(期限の利益の喪失)

  • 第11条(所有権留保)

  • 第12条(担保・保証)

  • 第13条(特約事項)

  • 第14条(準拠法・管轄裁判所)

  • 第15条(署名・押印)

 

 

 

 

【3】逐条解説

 

 

第1条(販売業者の情報)

 

業者の名称や住所を明記することで、契約の信頼性が高まります。例えば、自動車販売店で契約する際、店舗所在地や代表者名がはっきり示されていると顧客も安心できます。

 

 

第2条(購入者の情報)

 

顧客の住所や生年月日を明記することで、当事者を特定し、後々のやり取りや商品引渡しが円滑になります。住宅販売やリース契約でも同様に必要です。

 

 

第3条(商品・権利・役務の詳細)

 

販売対象を具体的に記載する条文です。例えば「冷蔵庫の型番」「エステサービスの内容」などを示すことで誤解を防げます。

 

 

第4条(代金・手数料等の内訳)

 

総額だけでなく、分割手数料やその他費用を示すことで、顧客が支払総額を理解しやすくなります。透明性が信頼につながります。

 

第5条(支払条件)

 

 

支払回数や金額、支払日を明確化する条文です。月額払いがはっきりすれば、顧客は家計の計画を立てやすくなります。

 

第6条(実質年率)

 

 

金融要素が含まれるため、総支払額を比較しやすくなります。他社との契約を検討する際にも基準として役立ちます。

 

第7条(引渡し・提供時期)

 

 

商品やサービスをいつどこで受けられるかを明記し、顧客の安心感を高めます。家電配送や工事サービスの開始日にも応用できます。

 

第8条(契約の申込みの撤回等〔クーリング・オフ〕)

 

契約後でも一定期間は取り消し可能であることを明示します。訪問販売や通販での安心感につながります。

 

 

第9条(遅延損害金)

 

支払いが遅れた場合の負担を示し、契約の規律を保ちます。顧客にとっても注意喚起となります。

 

 

第10条(期限の利益の喪失)

 

支払いを怠った場合、残額を一括請求される可能性を示します。業者側にとってはリスク回避の仕組みとなります。

 

 

第11条(所有権留保)

 

代金を完済するまで所有権は業者にあることを定め、万が一の未払い時にも備えます。自動車販売などでは必須です。

 

 

第12条(担保・保証)

 

保証人や担保の有無を示し、業者の信用補完になります。学生ローンや高額商品の割賦契約でよく用いられます。

 

 

第13条(特約事項)

 

通常の契約条件に加えて、個別の取り決めを追加できます。例えば「延長保証サービス」や「配送条件」などをここに明記します。

 

 

第14条(準拠法・管轄裁判所)

 

トラブル発生時にどの法律・裁判所を使うかを決めておくことで、解決がスムーズになります。

 

第15条(署名・押印)

 

署名や押印は契約成立の証となり、双方が内容を確認したことを示します。

 

 

 

 

【4】活用アドバイス

 

 

この文書は雛型として整えられているため、そのまま利用するのではなく、自社のビジネス内容に合わせて修正するのが効果的です。例えば、通販業者は「配送条件」を詳細化し、自動車販売業者は「アフターサービスの特約」を追加するなど、業界に合わせたカスタマイズをすることで、より実務に即した契約書になります。

 

 

 

 

【5】この文書を利用するメリット

 

 

  • 割賦販売に必要な情報が網羅されており、すぐに実務で使える

  • Word形式で編集可能なので、商品やサービスに合わせて柔軟に修正できる

  • 契約条件を明確にでき、顧客からの信頼を得やすい

  • トラブル防止につながり、安心して取引が進められる

 

 

 

 

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

おすすめ書式テンプレート

最近チェックしたテンプレート