〔改正民法対応版〕和解契約書(取引関連)

ダウンロードには会員登録が必要です。

〔改正民法対応版〕和解契約書(取引関連)

¥2,980
/
税込

【1】書式概要 

 

 

この和解契約書は、企業間や個人事業主との商取引において発生したトラブルを円満に解決するための重要な書式です。ビジネスの現場では、契約条件の解釈の違いや支払い遅延、納期の問題など様々な取引上の問題が生じることがあります。そうした際に裁判などの時間とコストのかかる手続きを避けて、当事者同士で話し合いによる解決を図るために使用されるのがこの和解契約書です。

 

特に中小企業や個人事業主の方にとって、取引先との関係を完全に断ち切ることなく問題を解決したい場合に非常に有効な手段となります。例えば、商品の納入が遅れて取引先に迷惑をかけてしまった場合や、サービスの品質に関してクレームを受けた場合など、違約金の支払いを通じて責任を明確にし、今後の関係修復につなげることができます。

 

改正民法に対応した内容となっており、現在の取引実務に即した形で作成されています。和解が成立することで、お互いの請求権を整理し、将来の紛争を防ぐ効果も期待できます。取引関係の継続を前提とした解決を目指す場合にも、関係を終了させる場合にも活用できる汎用性の高い書式として、多くの事業者の方にご利用いただけます。

 

 

【2】逐条解説

 

 

第1条(違約金)について

 

この条項では、和解の中核となる違約金の支払い義務を明確に定めています。単なる損害賠償ではなく「違約金」として位置づけることで、実際の損害額の立証が不要となり、紛争解決の迅速化が図られます。例えば、納期遅延により取引先に迷惑をかけた場合、具体的な損害額を算定することは困難ですが、あらかじめ違約金額を決めておくことで円滑な解決が可能になります。金額の設定は当事者の協議によって決定され、過度に高額でない限り有効とされています。

 

第2条(支払方法)について

 

違約金の具体的な支払い方法と期限を定める重要な条項です。銀行振込による支払いを指定することで、支払いの確実性と記録性を担保しています。支払期限を明確に設定することで、和解後の新たなトラブルを防止する効果があります。実務上は、和解成立から1~3ヶ月程度の猶予期間を設けることが一般的で、支払い側の資金調達にも配慮した期限設定が望ましいとされています。口座情報を詳細に記載することで、振込ミスなどの事務的なトラブルも防げます。

 

第3条(その余の請求放棄)について

 

和解の本質的な効果を規定した条項で、違約金以外の請求権を放棄することを明記しています。これにより、将来の追加請求を防ぎ、紛争の完全な解決を図ります。例えば、商品の欠陥により生じた間接損害や機会損失など、違約金に含まれない損害についても請求権を放棄することになります。ただし、この放棄は和解時点で予見できる範囲に限定されるのが通常で、故意の隠蔽や詐欺的行為が後に判明した場合は別途検討が必要になることもあります。

 

第4条(清算条項)について

 

当事者間の債権債務関係を完全に清算することを相互に確認する条項です。和解契約で定められた内容以外には一切の権利義務が存在しないことを明確にし、将来の紛争を予防する重要な役割を果たします。継続的な取引関係がある場合でも、過去の取引に関する問題はこの和解により完全に解決されることを意味します。実際のビジネスでは、長期間の取引により複雑な債権債務関係が生じることがありますが、この条項により関係をリセットできる効果があります。

 

第5条(担保権の解除)について

 

取引に関連して設定された担保権の処理を定める条項です。連帯保証や物的担保が設定されている場合、その解除手続きを義務づけることで、和解の実効性を確保しています。証書類の返還についても規定することで、将来の権利行使を防止する効果があります。例えば、継続的な取引のために連帯保証人を立てていた場合、和解成立により保証関係も解消されることを明確にします。担保権の登記抹消手続きが必要な場合は、その費用負担についても別途協議することが一般的です。

 

第6条(費用負担)について

 

和解手続きに要した費用の負担方法を定める条項で、各自負担とすることで公平性を保っています。弁護士費用、印紙代、交通費など、和解交渉に要した費用は通常各自が負担することになります。これにより、費用負担を巡る新たな争いを防ぐことができます。ただし、公正証書作成費用など共通の費用については、別途協議により分担することもあります。中小企業にとっては、訴訟費用と比較して大幅なコスト削減効果が期待できる点も和解のメリットの一つです。

 

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

おすすめ書式テンプレート

最近チェックしたテンプレート