〔改正民法対応〕特約店契約書

ダウンロードには会員登録が必要です。

〔改正民法対応〕特約店契約書

¥2,980
/
税込
 

【1】書式概要

この特約店契約書は、メーカーや卸売業者が販売代理店との間で取り交わす販売契約のひな形です。商品の販売権を特定の地域で独占的に委託する際に使用される実用的な契約書テンプレートとなっています。

 

製造業や卸売業を営む企業が、自社商品の販売網を拡大したいときに活用できる書式です。特に地方展開や新規市場への参入を検討している事業者にとって、信頼できる販売パートナーとの関係を明確に定めることができます。販売代理店側にとっても、独占販売権や保証金の取り扱い、契約期間などが明記されているため、安心して事業展開に取り組めます。

 

Word形式で作成されているため、会社名や商品名、販売地域、保証金額などを簡単に編集・カスタマイズできます。印刷してそのまま使用することも可能で、中小企業の経営者や個人事業主の方でも手軽にご利用いただけます。

 

【2】条文タイトル

  • 第1条(目的)
  • 第2条(販売地域)
  • 第3条(販売)
  • 第4条(販売方法)
  • 第5条(保証金)
  • 第6条(類似商品販売の禁止)
  • 第7条(契約解除)
  • 第8条(有効期限)
  • 第9条(合意管轄)

 

【3】逐条解説

 

第1条(目的)

この条項では契約の基本的な目的を定めています。メーカー側が特定の商品について、販売代理店に販売権を委託することを明確にしています。「特約店」という表現は、一般的な小売店とは異なり、メーカーと特別な契約関係にある販売店であることを示しています。

 

第2条(販売地域)

販売地域を限定する重要な条項です。都道府県単位で独占販売権を設定することで、代理店同士の競合を避けています。例えば「神奈川県内」といった具体的な地域を指定し、その地域内では他の特約店を設置しないことを約束しています。

 

第3条(販売)

販売代理店が自分の名前で商品を販売することを定めています。これにより代理店は独立した事業者として顧客と直接取引を行うことになります。メーカーの下請けではなく、対等なビジネスパートナーとしての位置づけが明確になります。

 

第4条(販売方法)

メーカー側が販売促進のためのサポートを提供することを規定しています。商品カタログや見本品、営業資料などを無償で提供することで、代理店の販売活動を支援する仕組みです。

 

第5条(保証金)

万が一の債務不履行に備えた保証金制度について定めています。代理店が商品代金を滞納した場合などに備えて、あらかじめ一定額を預けておく仕組みです。契約終了時には未払い分を差し引いて返還されます。

 

第6条(類似商品販売の禁止)

競合他社の類似商品を扱うことを禁止する専売条項です。例えば化粧品の特約店契約であれば、他社の化粧品を同時に販売することはできません。メーカーのブランドイメージを守る重要な規定です。

 

第7条(契約解除)

契約を即座に解除できる条件を列挙しています。商品代金の長期滞納や破産申立などの重大な事態が発生した場合、事前の警告なしに契約を終了できる規定です。ビジネス上のリスク管理として重要な条項です。

 

第8条(有効期限)

契約期間を1年間と定め、自動更新の仕組みを設けています。期間満了の2ヶ月前までに更新拒絶の申し出がなければ、自動的に同じ期間で契約が延長されます。安定した取引関係を維持するための工夫です。

 

第9条(合意管轄)

契約に関する争いが生じた場合の裁判所を事前に決めておく条項です。メーカーの所在地を管轄する裁判所を指定することで、紛争解決の手続きを円滑に進められます。

 

【4】活用アドバイス

この契約書を効果的に活用するためには、まず自社の事業規模や販売戦略に合わせた条件設定が重要です。保証金額は代理店の負担能力を考慮して現実的な金額に設定し、販売地域も市場規模と代理店の営業力のバランスを見極めて決定しましょう。

 

契約締結前には必ず相手方の信用状況を調査し、安定した取引が期待できるかどうかを慎重に判断することをお勧めします。また、商品の特性に応じて独占禁止に関する条項を調整したり、販売目標やアフターサービスに関する取り決めを追加したりすることも検討してください。

 

定期的な見直しも大切で、市場環境の変化に応じて契約条件を柔軟に調整していく姿勢が長期的な成功につながります。

 

【5】この文書を利用するメリット

 

この契約書を利用することで、販売代理店との関係を明確に整理できるため、後々のトラブルを未然に防ぐことができます。独占販売権を設定することで代理店のモチベーション向上が期待でき、積極的な販売活動を促進できます。

 

保証金制度により売掛金の回収リスクを軽減できる点も大きなメリットです。また、契約解除条項が明記されているため、問題のある代理店との関係を適切に終了させることも可能です。

 

Word形式で提供されているため、専門知識がなくても簡単に自社の状況に合わせてカスタマイズできます。弁護士に依頼して一から作成するよりもコストを大幅に削減でき、スピーディーな契約締結が実現できます。

 

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

おすすめ書式テンプレート

最近チェックしたテンプレート